一宮市:楽しい空間が広がるスキップフロアの家
制約のある広さの中にも遊び心のある間取り

ポイント
スキップフロアにすることで、限られた広さの中に各々のお部屋をつくり、開放感がありながらも個々が落ち着ける家
-
リビング天井が高く、開放感あふれるリビングです。リビングからは、ダイニングキッチンを見下ろすことができ、家族のコミュニケーションがとれます。
-
ダイニング家族が集まるダイニングは、リビングをスキップフロアにすることにより、家族の気配を感じつつも落ち着ける空間に。ダイニング横の大収納は、一番出し入れしやすい場所に設けました。家族みんなのものが収納できます。
-
主寝室主寝室は、ダークなアクセントクロスを使用し、高級ホテルのようなくつろげる空間に仕上げました。
-
和室ロフトを和室にすることで、落ち着いてくつろげる空間に。無駄な空間をなくし、広々と使うことができます。
-
2階ホール2階ホールは、ご主人の趣味のコーナーです。見せる収納で、お洒落に日々を楽しむことができます。
-
洋室ゆくゆくは、2世帯で住むときに使用するお部屋です。 ブルーのアクセントクロスが、部屋に差し込む光とナチュラルな色目の床を引き立てます。
-
玄関ホール玄関は、お客様と家族で使用するよう2wayにしました。急な来客時もあわてることなくお出迎えできます。
お客様の声&アッシュホームのこだわり

- お客様からのご要望は何でしたか?
- ゆくゆくは、2世帯で住みたいので将来のことを考えて家づくりをしたい。
- お客様が御社に決めた決め手は何ですか?
- 無理かなという要望もまずは聞いてくれました。プロの視点も含めてそれを上回る提案をしてくれた事。
- この物件の「ここはこだわった!」というポイントをは何ですか?
- 大収納を気に入っていただけたので、制約のある広さの中にも遊び心のある間取りになるように。
- 素材はどんなものを使いましたか?
- グレーのガルバリウムと木目調を組み合わせたモダンなデザインの外壁
- 建てた後のお客様の声(反応)をお聞かせください。
- 1階の大収納は特に使いやすい。皆さんにもおすすめしたいとのこと。
施工概要
- 所在地
- 一宮市三条
- 竣工
- 平成30年11月
- 家族構成
- 夫婦2人
- 建ぺい率
- 60%
- 容積率
- 200%
- 構造・工法
- 木造軸組工法
- 構造材
- 集成材
- 基礎
- ベタ基礎
- 規模
- 2階建て
- 敷地面積
- 47.66坪(157.56m²)
- 延床面積
- 39.70坪(131.25m²)
- 設計者
- 株式会社アッシュホーム
- 外壁
- ガルバリウム
- 内壁
- クロス
- 床
- WAXフローリング
- 屋根
- ガルバニウム
この施工例についてのご質問はお気軽に!