社長コラム
-
【社長コラム】見えない壁の中にこそ、新築の真価がある!断熱・気密編
こんにちは、アッシュホーム代表の小澤です! みなさん、新築住宅というと「間取り」「外観」キッチンやお風呂などの「設備」など、目に見えるものに注目しがちではないでしょうか。 もちろんそれも大事ですが、今回、私がみなさんにお伝えしたいのは断熱と気密。建物完成後は見えなくなってしまう壁の中の世界です。 断熱材のカタログを見れば、どれも「高性能」「高気密」と書かれ…
-
【社長コラム】今、平屋が選ばれる理由とは
こんにちは、アッシュホーム代表の小澤です! 今回は、私たちが特に力を入れている人気の「平屋」について、じっくりお話しさせてください。 最近、「平屋っていいよね」「いつかは平屋に住みたい」そんな声を本当によく耳にします。でもこれは、ただのトレンドじゃありません! 社会全体の変化にともない、「平屋」という住まいのかたちが、より現実的で理想的な選択肢として注目さ…
-
【社長コラム】木造でここまで出来る!事業用建物(非住宅)の可能性 パート⑤
こんにちは、アッシュホーム代表の小澤です! 今回はアッシュホームでお手伝いさせていただいた事業用建物(非住宅)をご紹介させていただこうと思います。 ■アッシュホームの事業用建物の取組について アッシュホームでは創業以来、主に注文住宅を手がけてきましたが、同時に木造の事業用建物の建築にも力を入れています。「事業用建物」って…
-
【社長コラム】日刊木材新聞にて「非住宅木造への対応本格化」が紹介されました!
こんにちは、アッシュホーム代表の小澤です! 2025年7月23日付の『日刊木材新聞』に、アッシュホームの取り組みが掲載されました! 木材・建材・住宅関連の専門紙である日刊木材新聞は、業界関係者にとって信頼ある全国紙。その紙面に当社の「非住宅木造(=事業用建物)への対応」が特集されたことは、私たちのこれまでの歩みとこれからの展望に大きな意味をもたらす出来事と…
-
【社長コラム】「現場の安全は、みんなで守る」~安全大会を開催しました~
こんにちは、アッシュホーム代表の小澤です! 私たちアッシュホームでは家づくりに関わるすべての方々と力を合わせ、より安全で安心な現場をつくるために毎年「安全大会」を開催しています。 今年も57社/約60名ものアッシュホーミー(協力業者)の皆さまにご参加いただき、現場の安全・品質・健康(主に熱中症対策)、そして働く環境の向上に向けた学びと共有の時間を持つことが…
-
【社長コラム】ウッドデザインパーク栄で、オーナー様と過ごした特別な時間
こんにちは、アッシュホーム代表の小澤です! 先日、名古屋・栄にある「ウッドデザインパーク栄」にて、アッシュホームオーナーズクラブ・ダイヤモンドランク以上の皆様をお招きし、食事会と認定式を開催いたしました。 今回お集まりいただいたのは日頃からアッシュホームを応援してくださっている、選ばれしダイヤモンドランクのオーナー様8組。心から信頼し永くお付き合いを続けて…
-
【社長コラム】1000万円以下からの平屋に込めた「これからの暮らしのかたち」
こんにちは、アッシュホーム代表の小澤です! 今回は、私たちが本気で考え抜いた「新しい住まいの選択肢」をご紹介させてください。それは、、1,000万円以下からの平屋! 「家を建てるって夢だけど、現実はなかなか厳しい、、」そう感じている方も、多いのではないでしょうか?私たちは、そんな方々の夢と現実をつなぐ橋わたしをしたい!という想いを込めて商品化いたしました。…
-
【社長コラム】木造でここまで出来る!事業用建物(非住宅)の可能性 パート④
こんにちは、アッシュホーム代表の小澤です! 本日は事業用建物の可能性パート④アッシュホームでお手伝いさせていただいた事業用建物(非住宅)をご紹介させていただこうと思います。 ■アッシュホームの事業用建物の取組について アッシュホームでは創業以来注文住宅を中心に手がけてきましたが、同時に「木造による事業用建物」の建築にも力…
-
【社長コラム】木造でここまで出来る!事業用建物(非住宅)の可能性 パート③
こんにちは、アッシュホーム代表の小澤です! 本日は事業用建物の可能性パート③アッシュホームでお手伝いさせていただいた事業用建物(非住宅)をご紹介させていただこうと思います。 ■アッシュホームの事業用建物の取組について アッシュホームでは創業以来注文住宅を中心に手がけてきましたが、同時に「木造による事業用建物」の建築にも力…
-
【社長コラム】北海道ZEH基準を超える! 新商品「Gran-tect(グランテクト)」発売!
こんにちは、アッシュホーム代表の小澤です! アッシュホームでは6月1日、断熱等級が最高等級7の新商品「Gran-tect(グランテクト)」を発売しました。グランテクトの断熱性能は北海道でのZEH基準を大幅に超える断熱性能を有しています。北海道ZEH基準のUa値は0.4に対して、グランテクトのUa値は0.26となっています…