Maintenance
安心のメンテナンス体制
Protecting your home
暮らしのパートナーとして
何十年と住まいを守る
何十年と住んでいただくお家だからこそ、
何かあったらすぐに声をかけてほしい。
だからこそお客さまと接する機会を設け、
コミュニケーションに努めます。

何十年と住んでいただくお家だからこそ、何かあったらすぐに声をかけてほしい。
だからこそお客さまと接する機会を設け、コミュニケーションに努めます。
オーナーさま向けイベントを
多数開催しています

アッシュホームではオーナーさまとの関係性を保ち続けるために、年に一度のパーティーのような大きなイベントから、住まいのメンテナンス講座といった小規模なものまで、多数のイベントを開催しています。
毎回参加してくださる方もいらっしゃれば、本当に必要な時にご参加いただくオーナーさままで様々ですが
「声をかけたい時に気軽に行ける関係性である。」ことが重要だと私たちは思っています。
定期的にイベント開催をしていますので、気になることがあったらフラっと遊びに来ていただければと思います。
安心の基礎となる万全の
検査体制
アッシュホームでは、全ての建物で計5回に渡る以下の検査を行なっています。
社内検査は一般の住宅会社のように現場監督が行うのではなく、検査課と呼ばれる検査のスペシャリストがチェック。
外部の検査機関も含め、様々な検査を経て、建物の品質を高めています。
-
01
基礎配筋完了検査
社内・社内検査
外部・住宅瑕疵保険会社
02構造体検査
社内・社内検査
外部・確認検査機関
・住宅瑕疵保険会社03断熱材検査
社内・社内検査
-
04
木完検査
社内・社内検査
05竣工検査
社内・社内検査
外部・確認検査機関
・住宅瑕疵保険会社
※地域と何階建かによって異なります。この例は愛知県の二階建の場合です。

20年間の保証・
訪問メンテナンス
Continue
support
建物の完成、お引き渡し後も安心して暮らしていただけるよう、3ヶ月後、1年後、2年後、5年後、10年後、15年後、20年後の7回に渡り無料点検を実施。もちろん補修が必要な場合や万一のトラブル時にも迅速に対応。
ホームドクターとしての保守・点検はもとより、将来的な家族構成の変化に伴うリフォームや増築など、地域に密着したきめ細かなメンテナンスを実施しています。
We protect your house for 20 years
最大20年間保証で
大切な住まいを守り続けます

※保証書に定める「瑕疵保証の範囲と期間」に適合しない箇所については、 同じく保証延長に定める施工基準に基づき、メンテナンス工事を必ず実施してください。
※メンテナンスを行う際は防水上の観点から、現場検査基準に適合している場合でも、
以下のメンテナンス工事を併せて実施してください。
- ・各部シーリング工事
- ・ベランダ防水工事
- ・外壁、屋根、板金部分の表面塗装工事
- ・白蟻防除工事