Vol.27
DETAIL
詳細情報
- 敷地面積
-
437.78㎡(132.42坪)
- 構造・工法
-
木造軸組工法
- 延床面積
-
103.51㎡(31.31坪)
- 屋根/太陽光
-
スレート/18.27kW
- 家族構成
-
夫婦2人 子供2人
- 竣工
-
2017年10月
玄関ホール
玄関ホールは、正面とサイドにエコカラットを施工。季節をとわず快適な湿度を保ってくれるほか、アクセントとしても人気があります。

LDK
1.5階建の平屋プランは、大収納の空間の上にリビングが広がります。畳コーナーは、お子様のお昼寝のスペースとしても大活躍。

キッチン
白で統一したキッチンは、明るくスタイリッシュな空間。背面にも収納スペースを設け、作業もスムーズに進みます。

カウンター
斜めに組み合わせたモザイクタイルがお洒落なカウンター。壁のニッチに小物を飾ったり、奥行きがあるので作業スペースにもバッチリ。

ダイニング
上は天井高約3.8mの勾配天井に。見せ梁によって雰囲気のあるダイニングに仕上がりました。家族とのコミュニケーションも取りやすい設計です。

畳コーナー
畳コーナーは小さいお子様が走り回ったり、お昼寝したりと家族が心地よく暮らせます。

リビング
リビングのアクセントクロスは、タイル調のものを選び、寛げる雰囲気を演出しています。

半透明のガラスを採用した腰壁によって、空間もより広く感じられます。

ウッドデッキ
リビングと繋がるウッドデッキは憩いのスペース。天気の良い日は家族でティータイムをして過ごしたり、ゆったりとした時間が流れます。

OWNER’S VOICE

- アッシュホームを選んだ決め手を教えてください
-
家づくりをスタートした当初は、「平屋」は考えていなかったのですが、何社かプラン提案してもらった中で「土地が広いから平屋もいいですよ」と提案してくれたのがアッシュホームでした。大収納のある提案プランは、平屋でも空間を広々と使え、価格も抑えられたのでこちらに決めました。大収納がなかったらモノをしまうところがなくて大変だったと思うので本当に助かっています。
- ご要望は何でしたか?
-
太陽光パネルはどうしても欲しかったので、できる限り大容量にとお願いしたら、大屋根いっぱいに約18kW載せることができました。光熱費が抑えられて、毎月の家計に助かります。
- 「ここはこだわった!」というポイントは何ですか?
-
大収納のある平屋という提案は、掃除や家事も楽で、また、子どもがどこにいても目が届くので安心です。ダイニング・キッチンを中心に、家中が繋がる快適動線で、平屋の暮らしやすさを実感できます。
- 素材はどんなものを使いましたか?
-
リビングへ上がる階段の手すりは、半透明のガラスを採用することで、空間がより広く見えるよう工夫されています。また、1階の天井高は、約3.8mあり、天井に大きな梁を見せることで、木の温かみ溢れる雰囲気になりました。
- 実際に住んでみていかがですか?
-
ダイニング・キッチンを中心にどの空間へも繋がるのが思った以上に便利です。基本は1フロアなので、掃除もしやすく家事も楽です。また、屋根には約18kWの太陽光発電パネルを搭載しており、光熱費が抑えられて、毎月の家計にも嬉しいです、と快適な暮らしに満足感いっぱいのご様子。