Vol.21
DETAIL
詳細情報
- 敷地面積
-
314.00㎡(94.98坪)
- 構造・工法
-
木造軸組工法
- 延床面積
-
101.85㎡(30.80坪)
- 屋根/太陽光
-
ガルバリウム銅板/11.025kW
- 家族構成
-
夫婦2人 子供3人
- 竣工
-
2017年8月
外観
重厚感のある外観デザイン。
外壁材は「ロックフェイス」という壁用の乱形石材を採用。色幅、サイズ幅、凹凸など全てがランダムな個性豊かな石で印象深い外観に仕上がりました。

玄関ホール
6段の可動棚を設置した収納力抜群の土間収納完備。仕切り壁を設けることで程よい目隠しになるため、いつもキレイな状態を保てます。

ダイニング・キッチン
吹抜けで開放感のあるダイニング・キッチン。ロフト部分の手摺りも透明なので、より明るく広々とした空間になりました。

お料理の最中もリビングの様子が窺えて、お子様の様子もよく見え安心ですね。

大収納
天井高1.3mの大収納空間。収納としてはもちろん、キッズルームやシアタールームとしても活用できます。3枚引込み戸で扉を閉めることも可能です。

リビング
大収納の上部には、落ち着けるリビング空間が広がります。手摺が透明なので、家族の気配も感じられます。

TVの背面は壁をふかし、アクセントクロスと間接照明で演出しました。

ロフト
約4帖あるロフトは、キッズルームとして大活躍の空間。秘密基地のようで、お子様の好奇心も育まれますね。

洗面室
洗面スペースは約3帖。洗面台はLIXILのものを採用。トールキャビネットも設けたので、衣類やタオル類もキレイに収納できます。

トイレ
トイレはタンクレスを採用。赤のアクセントクロスが効いていて、元気がもらえるスペースに。

OWNER’S VOICE

- アッシュホームを選んだ決め手を教えてください
-
稲沢モデルホームの大空間を気に入っていただきました。
- ご要望は何でしたか?
-
人とは違った建物にしたいというご要望を頂き、弊社稲沢モデルホームをご覧になっていただいたときに「こういうイメージで作りたい。」とお話しいただきました。
- 「ここはこだわった!」というポイントは何ですか?
-
リビングとダイニングキッチンの繋がりです。構造に支障のない範囲で出来るだけ壁を取り、開放感あふれる大空間にこだわりました。
- 素材はどんなものを使いましたか?
-
正面の外壁にロックフェイスという石を使った外壁材を採用しました。とても重厚感と高級感があります。
- 施工時に苦労(工夫)した事はどんな事ですか?
-
平屋ではありますが、大収納やロフトをお作りしていますので何層にも階層がなっています。大工さんも初めての造りだったので出来上がりのイメージに苦労しました。
- 実際に住んでみていかがですか?
-
天井を高く取り、エアコンの効率が心配でしたが快適にお過ごしいただけているそうです。LDKと大収納が一体空間で繋がっていますので、自然に家族のコミュニケーションが取れます。
- その他PRしたい事はあればお願いします
-
2.5階建ての「大収納のある家」とは一味違う「大収納のある家」になりました。特にLDK・大収納・各居室の全て繋がり感のある間取りになっていますので、実際の大きさより1.5倍ぐらい大きく感じます。