スタッフブログ

【社長コラム】木造でここまで出来る!事業用建物(非住宅)の可能性 パート⑤

こんにちは、アッシュホーム代表の小澤です!                   

今回はアッシュホームでお手伝いさせていただいた事業用建物(非住宅)をご紹介させていただこうと思います。

■アッシュホームの事業用建物の取組について

アッシュホームでは創業以来、主に注文住宅を手がけてきましたが、同時に木造の事業用建物の建築にも力を入れています。
「事業用建物」って何のことだろう?と感じる方もいるかもしれません。事業用建物とはビジネスや福祉、サービスの場として使われる建物のことを指します。
たとえば、、

  • 賃貸アパートや戸建て賃貸住宅(大家さんが運用する住宅)
  • 会社の事務所やオフィス
  • グループホームや児童福祉施設などの支援施設
  • 民泊施設(Airbnbのような宿泊用の家)
  • 店舗やサロンなどの商業スペース

といったように住むことが目的ではなく「事業として使う目的」がある建物の事を指しています。
アッシュホームでは、これらの事業用建物を「木造」で建てる技術に特化!
コストパフォーマンスの高さ・温もりある空間・自由度の高い設計といった
木造ならではの魅力を活かし、オーナー様の目的に合った空間づくりをサポートしています。

【商品ラインナップ】
Ash-Maison(アッシュメゾン)
  賃貸住宅向けシリーズ(アパート・戸建て賃貸)
B-Select(ビーセレクト)
  オフィス・福祉施設・店舗・宿泊施設など、幅広い事業用建物に対応
  Business(仕事)を応援するという想いを込めたネーミングです

「使いやすく、安心して運営できる建物」を木造で実現。
アッシュホームは、これからのビジネスを建築から支えていきます。

今回ご紹介する建物は、2024年4月竣工の事務所になります。

①【外観】スタイリッシュなブラックとグレーが目を惹く外観。
手前には工事車両や車を停められる広々スペースがあり、インナーガレージも完備!

②【玄関ホール】ホールのフロアタイルはグレーの滑らかなモルタル柄。現代的なモダンテイストで統一されています。

③【ガレージ】約32帖のガレージ空間はガレージ内から玄関にもつながる楽々動線。倉庫としての収納はもちろん、作業スペースとしても広々&快適です!
車を停めて、重い資材や道具もガレージ内での積み下ろしが可能。雨に濡れることなく、作業効率もUP!

④【1F ダンスフロア】お子様がダンスの練習をできるようにと、12帖の広々ダンスフロアを完備。壁一面に鏡を設置できるよう下地を設置し、さらに防音施工もバッチリ!

⑤【シャワールーム】スタッフが寝泊まりできるようシャワールームも完備!

⑥【2F 事務所】22帖の広々事務スペース。パソコンの設置された作業スペースは天井高2.8mでより明るく開放的な空間!

⑦【応接室】事務所の横は応接室になっていて、便利な一帖の収納もあります!
南面の窓からは自然光が差し込みこちらも明るく開放的!

⑧【給湯室】3帖の給湯室にはキッチンはタカラスタンダードの【アピスカ】を設置。ブラックの色味がグレーの床材にマッチしています◎

事務所内だけでなく現場に出ていく職人さん方にも快適に過ごせれるよう、設計目線+経営視点で本質的なご提案しました。


その他、事業用建物の施工事例はHPでご案内しています。
ぜひ参考にご覧になってみてください。

🔽施工事例_事業用物件https://www.ash-home.com/works/?CAT=jigyouyou