Works
施工事例
大収納の家(2.5階建) スキップフロア 北名古屋市
2か所の大収納など、収納たっぷりの1,000万円台の耐震住宅
Outline
所在地: | 北名古屋市 |
---|---|
家族構成: | 大人2人 子供1人 |
容積率: | 200% |
構造材: | 集成材 |
規模: | 2階建て |
延床面積: | 38.89坪(128.56m²) |
外壁: | オートクリーン機能付き防火サイディング |
床: | WAXフリーフローリング |
竣工: | 2016年4月 |
---|---|
建ぺい率: | 60% |
構造・工法: | 木造軸組工法 |
基礎: | ベタ基礎 |
敷地面積: | 61.56坪(203.50m²) |
内壁: | クロス |
屋根: | スレート |
本体価格: | 1900万円台(税込) |
Description
ポイント
耐震性に優れた1,000万円台のデザイン住宅
2か所の大収納、土間収納付き
外観
外観は黒×白の防火サイディングは、色調だけでなく、表面の質感も変え、スタイリッシュなイメージに仕上げました。
縦スリット窓や丸窓、正方形の窓など、建具にも変化をつけ、印象的な佇まいです。
思い切った高低差のある差しかけ屋根も目を引きます。
吹き抜けのある玄関
玄関に吹抜けを設けたことで、とても明るく開放感のある玄関になりました。ペンダントライトがアクセントになっていますね。
玄関入って正面には、ブラウンとホワイトのエコカラットで装飾を。
エコカラットは調湿・消臭機能があるので玄関におすすめです。エコカラット表面の独特の風合いが、室内をおしゃれな雰囲気にしてくれます。

玄関収納とクローク
玄関ホールからみた玄関の様子です。
玄関から入ってくるお客様の死角になる場所には、土間収納とクロークを設けました。
家族のさまざまな履物やガーデニングの道具などは土間収納へ。
クロークには上着や鞄などを収納すれば、お出かけ前の支度がスムーズにできますね。

LDK
吹き抜けのある、開放感あふれるLDKです。アイランドキッチンがおしゃれですね。
ソファの向こう側は、複数枚の引き戸で隔てることができる、モダンな和室があり、引き戸を開け放てば、LDKと和室が段差なくつながり、空間を広々と使うことができます。
ダイニングの上と和室の上に、それぞれ大収納のスペースをプランニングしています。

リビング横の和室
和室は琉球風の半畳タタミを市松模様に敷き詰め、和モダンに仕上げたことで、フローリングのLDKと違和感なくつながりました。
正面のダークブラウンのアクセントクロスは、空間に奥行きを感じさせてくれる効果があります。

ダイニング上の大収納
ダイニングスペースの頭上にある大収納です。
すでに引っ越しの荷物が搬入されていますが、まだまだ収納力に余裕がありますね。
これから増えるであろう、お子さまの思い出の品も、しっかりと保管できそうです。

リビングダイニング
リビングはハーフ吹抜けがあり開放感いっぱいです。
また、南の吹抜けの窓から明るい陽射しが入り込むので、とても明るい空間になりました。
天井の際にある窓とシーリングファンで、室内の空気が循環。いつも気持ちの良い爽やかな空気が流れています。

和室上の大収納
和室の頭上にある、もう一つの大収納は、お子さんが小さいうちは遊び場として使います。
天井には青空のクロス、壁はスヌーピーのクロスを用い、お子さまにとってワクワクする場所になりました。

主寝室とウォーキングクローゼット、書斎
主寝室からは、ご主人様の書斎とウォークインクローゼットにアクセスできる、生活動線がコンパクトな間取りです。
あえて扉をつけないことで、開閉の手間を省き、移動をスムーズにします。ここでも、濃い色のアクセントクロスが効いていますね。

2階トイレ
2階トイレの壁は、一面だけ思い切ったカラフルなストライプのクロスを選びました。暗い雰囲気になりがちなトイレを明るい雰囲気にしてくれます。
