Works
施工事例
リフォーム 愛知県名古屋市 (守山区)
築40年古民家再生リフォーム
Outline
所在地: | 愛知県名古屋市 (守山区) |
---|---|
リフォーム内容: | 1階LDK、2階、屋根・外壁 |
家族構成: | 2人 |
築年数: | 40年 |
---|---|
間取り: | 5 DK→3 LDK |
リフォーム期間: | 3ヶ月 |
Description
お客様のご要望
・昔のお家ならではの格好良い材料は生かしたい。
・用途に合わせ、空間の使い方と、雰囲気やイメージを整えたい。
・地震が心配なので耐震性を向上してほしい。
・用途に合わせ、空間の使い方と、雰囲気やイメージを整えたい。
施工ポイント
1階LDK、2階寝室、 屋根・外壁という内容のリフォーム工事の中で生かせる物は生かし、住まわれるご家族の思いが詰まったリフォームとなりました。 ご家族団らんの開放的な空間、リラックスできる落ち着いた空間、テレワークなどで集中できる空間と、生活を想像したこだわりのある空間設計になっています。
お客様の声
大満足です。わがままを聞いていただき、納得するまで話し合い、
最後まで寄り添っていただいたことに感謝しています。
楽しいリフォームでした。
これからも末永く、宜しくお願いします。
リビング・ダイニング・キッチン
和室の天井を解体してみると、とても立派な梁が出てきました。 その梁を生かす為に、天井高を2m75cmに上げで、梁見せの格好良いLDKになりました。腰壁の床柱には元々、 床の間にあった柱を再利用し、 思い出を残す施工となりました。8帖の和室と広緑とキッチンを1つの空間にし、 20帖のLDK空間に生まれ変わりました。


リフォーム前


写真左側:解体後 写真右側:工事中

リフォーム後


写真左側:リフォーム前 写真右側:リフォーム後
キッチン
タカラスタンダードのキッチンを設置し冷蔵庫とキッチンの間を1m30cmと、広くとる事により、 引き出しを開けた時でも人のすれ違いが出来る。 使いやすいキッチンスペースとなっています。

リフォーム前

リフォーム後

リフォーム後
天井の梁
梁を更に魅力的に見せるため、 梁と梁の間にダウンライトを等間隔に設置し、梁の明暗を強調しました。また、梁に、木目を生かせる屋内用塗料を塗ることで、深みのある染に生まれ変わりました。


リフォーム前


リフォーム後
二階洋室
6帖の2部屋の和室と押入を全て1つの空間にし、つながりのある空間となりました。 2階の床に高低差があったので、全て同じ高さの床にし、バリアフリーにさせていただきました。壁紙や、フローリングは、濃い色を使用することで、 シックな雰囲気を演出し、リラックスできる空間となっています。


リフォーム前


リフォーム後
屋根・外壁
屋根はガルバリウム鋼板を用い、葺き替え工事をしました。 外壁の玄関側の面は、塗装仕上げで和のイメージを保ち、外壁の側面は屋根とのつながりをもたせてガルバリウム鋼板を使用しています。 ガルバリウム鋼板はトタン板に比べ、 3~6倍ほどの耐久性があるので、 耐久年数が長く、 安心ができる材料です。


リフォーム前

リフォーム後
Model home
展示場・
街かどモデルホームを探す
展示場
-
稲沢展示場
(稲沢市) -
稲沢VR展示場
(稲沢市) -
一宮展示場
(一宮市) -
岐阜展示場・岐阜モデルホーム
(岐阜市) -
可児平屋展示場
(可児市) -
春日井VR展示場
(春日井市勝川町) -
名古屋展示場・名古屋モデルホーム
(名古屋市中川区) -
東郷展示場・東郷モデルホーム
(愛知郡東郷町)
街かどモデルホーム
※街かどモデルホームにはスタッフは常駐しておりません。